当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

沖縄2泊3日モデルコースを車ありで!初めての方必見の観光地とグルメを一挙ご紹介!

いよいよ初めての沖縄デビューでしょうか!
沖縄には魅力的な観光地がたくさんあり、どこを訪れるべきかで迷ってしまいますよね…

そこで今回は、初めて沖縄に行く人におすすめの2泊3日車で巡るモデルコースをご紹介していきます!

近年、若い世代を中心に人気が高まっているという瀬長島ウミカジテラスから、定番の国際通りまで。そして沖縄の美しいビーチにも立ち寄れる。そんなもりだくさんの内容を、沖縄好きライターがお送りしていきますよ。

沖縄への初旅行を検討している方は、ぜひ計画の参考にしてみてくださいね。

初めての沖縄旅行 2泊3日を車で巡るモデルコース

沖縄までのフライト時間は、東京から那覇空港までは約2時間40分、大阪から那覇空港までは約2時間10分ですので、1日目はできるかぎり午前中、早い時間帯に到着できる便で沖縄入りしましょう。

沖縄までは直行便だけではなく、今や格安航空会社(LCC)のおかげで、乗り継ぎもしやすく、安価で行きやすくなったといえます。

   那覇空港までの航空券を探してみる  

なお、沖縄には本島各地に素早く行けるような鉄道が敷かれていないため、空港に着いたら、まずはレンタカーを借りて、空港から北上していくコースがおすすめです。

この記事では、那覇空港でレンタカーを借りて、観光地を巡っていく理想的なコースを、ご紹介していきます。

1日目、沖縄でレンタカーを借りるときにスタッフの方から、もれなく案内されると思うのですが、車両は

帰りの飛行機の出発時間の2時間前までに必ず返却する

というのが沖縄のルールとなっていますので、最終日は予定の詰め込みすぎに注意です。余裕のある旅程・行動を心がけてくださいね。

PR

福岡・九州旅行をもっと自由に!たびらいレンタカーで快適ドライブ!

グルメ巡りや絶景スポット巡り、温泉旅まで、レンタカーがあれば旅の楽しみ方が広がります!たびらいレンタカーなら、大手レンタカー会社のみを厳選掲載し、安心・高品質な車をお得に予約可能。複数社の料金を一括比較できるから、最適なプランをスムーズに選べます。さらに、カーナビ・ETC車載器・免責補償費などすべて込みの明瞭価格で、追加料金の心配もなし!

レンタカーがあれば、九州の魅力を存分に楽しめます!快適な旅のスタートは、たびらいレンタカーで♪

格安レンタカーを比較・予約 >>

沖縄2泊3日モデルコース車あり 1日目のスケジュール

  • 12:00までに
    那覇空港に到着/シャトルバスでレンタカー営業所に移動/レンタカーを借りる
  • 13:00
    瀬長島ウミカジテラスを散策
  • 15:00
    美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジでウインドウショッピング
  • 17:00
    アラハビーチで少しだけ遊ぶ
  • 18:00
    恩納村のホテルにチェックイン
  • ディナー
  • 入浴
  • 就寝

   那覇空港までの航空券を探してみる  

瀬長島ウミカジテラス

瀬長島ウミカジテラスは、2015年の夏に誕生したアイランドリゾートです。沖縄の地産地消食材を使用したレストランや、ジュエリーショップ、リラクゼーション施設など40軒以上の店舗が並んでいます。

青い空と海、真っ白な建物外壁のコントラストが美しいスポットで、那覇空港から車で約10分というアクセスの良い場所にあり、飛行機の離発着する様子などが間近に見られるほか、エリア全体がぐるっと海に囲まれており、オーシャンビューも意のままです。

またウミカジテラスの頂上部分には、琉球温泉 瀬長島ホテルというリゾートホテルがあり、露天風呂付き客室などに宿泊するのもおすすめです。

基本情報

住所:沖縄県豊見城市瀬長174-6
営業時間:10:00~21:00 店舗により異なる 年中無休
駐車料金:無料

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジは、北谷町美浜の西海岸にあるリゾートエリアです。カフェやバー、レストラン、雑貨店、映画館やアミューズメント施設などもあり、さまざまな楽しみ方ができます。

フォトジェニックなスポットも多く、思い出の写真をたくさん撮るのにもピッタリな場所ですよ。

また、美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジの近くには、アラハビーチもあり、恩納村に向かう前に立ち寄りたいスポットです。

基本情報

住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜
営業時間:10:00〜22:00(Googleの情報)
駐車料金:無料駐車場あり 満車の場合は最初の120分無料、以降60分毎100円(24時間毎最大400円)の有料駐車場を推奨

1日目に検討したい沖縄グルメ

A&W 那覇空港店
2017年 筆者が撮影

沖縄でしか食べられないハンバーガーチェーンで、空港でランチを食べるなら検討してみてください。

サイドメニューおすすめは、スーパーフライにルートビアです。ルートビアは少しクセのある味で、ネット上ではお薬のような味がすると話題になったことも。コーラやドクターペッパーが苦手な方はコーヒーや、オレンジジュースをチョイスしてくださいね。

那覇空港3階のほか、アメリカンビレッジの近くにも美浜店があります。

ポーたま

ポークランチョンミートとたまごやきをサンドしたおにぎりで、沖縄のソウルフードといえます。あぶらみそ、高菜、明太マヨがトッピングされたものやゴーヤの天ぷら、島豆腐の厚揚げ油みそ、エビタルなど超豪華なおにぎりも。

その場で食べるほか、テイクアウトして車内で食べるのもアリです。

那覇空港の国内線到着ロビーのほか、アメリカンビレッジ、国際通りの牧志市場などにもお店があります。

泡盛コーヒー[BLACK](ファミリーマート)
2017年 筆者が撮影

沖縄といえば泡盛です。

焼酎が苦手な方は、沖縄の泡盛もなかなかクセが強いお酒ですので飲みにくいと思います。しかしコーヒーで割ると強いクセがなくなり、美味しくいただけますので、覚えておかれるといいです。

絶妙な黄金比率で割ったと筆者が思っているコーヒー泡盛は、実は沖縄県内のファミマでしか販売していないものなのです。ファミマを見かけたらぜひ立ち寄り、お酒コーナーをチェックしてみてください。写真は、かなり前のものですので、デザインは変わっています。

もちろんさんぴん茶や35COFFEE(サンゴコーヒー)、沖縄バヤリース南国マンゴー、オリオンビールやWATTAもおすすめですよ。

沖縄2泊3日モデルコース車あり 2日目のスケジュール

Aプラン

  • 9:00
    ホテルを出発
  • 9:30
    恩納ガラス工房で制作体験(吹きガラス、しずくアクセサリーなど)
  • 11:00
    万座毛(まんざもう)を散策
  • 気になるお店でランチ
  • 14:00
    今帰仁城跡(世界遺産)を散策
  • 15:30~18:30
    沖縄美ら海水族館で海のいきものに触れる
  • 19:00前後
    古宇利島ティーヌ浜でハートロックと夕陽を眺める
  • 気になるお店でディナー
  • 21:00
    恩納村のホテルに戻る
  • 入浴
  • 就寝

Bプラン

  • 9:00
    ホテルを出発
  • 10:00~18:00
    ジャングリア沖縄で遊びつくす
  • 19:00前後
    古宇利島ティーヌ浜でハートロックと夕陽を眺める
  • 気になるお店でディナー
  • 21:00
    恩納村のホテルに戻る

万座毛

万座毛(まんざもう)は、沖縄海岸国定公園区域に指定されている景勝地です。見渡すかぎりの広い海、高さ約20mの絶壁、象の鼻のようなかたちをした岩が特徴的な絶景スポットです。

夕焼けの空と赤く映える海がとても美しいことでも知られる場所で、日没の時間帯にずらして訪れるのもおすすめです。

基本情報

住所:沖縄県恩納村字恩納2767
駐車料金:無料

今帰仁城跡

今帰仁城跡(なきじんじょうあと、なきじんぐすくあと)は、北山王が沖縄北部を支配下に置いていた三山鼎立だった時代に、王が支配するための拠点としていたのが今帰仁グスクです。今でも沖縄では城をぐすくと読みます。

堅牢な城壁は今も健在で、2000年に『琉球王国のグスク及び関連遺産群』として首里城、玉陵(たまうどぅん)などとともに世界遺産に登録されました。

基本情報

住所:沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101
営業時間:8:00~18:00 5~8月 8:00~19:00 最終入園は閉館30分前まで
観覧料:大人 600円 中高生 450円 小学生以下 無料
駐車料金:無料

沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館は、世界最大級の水槽といえる「黒潮の海」が見どころです。沖縄の海の世界を再現しており、光や水質、透明度などのさまざまな要素をできるかぎり自然に近い状態で保てるようにしているそうです。

ジンベエザメや、世界初の水槽内繁殖に成功したナンヨウマンタなどを観察できるため、沖縄旅行で必ず一度は訪れたいスポットです。

基本情報

住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
営業時間:8:30~18:30(入館締切:17:30)
休館日:2027年3月31日まで休館の予定なし(台風等による臨時休館を除く)
入館料金:大人:2180円、中人(高校生):1440円、小人(小・中学生):710円、6歳未満:無料
駐車料金:無料(海洋博公園駐車場)

古宇利島

2017年 筆者が撮影

古宇利島(こうりじま)は、屋我地島を経由し、古宇利大橋を渡って行ける小さな島です。島はぐるりと一周すると8kmほど、車で約10分で回れてしまいます。

古宇利大橋から見渡せる透明度が高くてエメラルドグリーンに輝く美しい海と、ティーヌ浜にある岩礁ハートロックが人気で、アイドルグループ嵐の5人がJALのCMで訪れたことによって一躍、全国区となりました。

3つのハートが見られますので、立ち位置を変えて重ねたり、発想を変えたりして、探してみてくださいね!

ジャングリア沖縄

2025年7月25日グランドオープン。ジャングリア沖縄は、やんばるの地の利を十二分に活かしたテーマパークといえ、スカイエンド トレッキングやタイタンズ スウィング、ファインディング ダイナソーズほか多数のアトラクションが楽しめます。

パノラマダイニングでは絶景を眺めながら食事ができ、スパでは源泉「今帰仁の湯」を堪能することができますよ。

チケットはオフィシャルWEBサイトやチケットブースで購入可能とのこと。公式の情報が出るまで、お待ちください。

2日目に検討したい沖縄グルメ

焼肉 もとぶ牧場 もとぶ店
2018年 筆者が撮影 焼肉 もとぶ牧場 那覇店にて

沖縄美ら海水族館のある本部町は、ブランド牛「もとぶ牛」も有名で、滞在中にぜひ味わってみることをおすすめします。

もとぶ牛を飼育している牧場が直営しているお店のため、希少部位もいただけますよ。今帰仁城跡に行く前にぜひ!

焼肉はもちろん、石焼ビビンバ、カルビクッパなどアラカルトもあり、メニューが豊富です。

沖縄2泊3日モデルコース車あり 3日目のスケジュール

  • 9:00
    ホテルをチェックアウト
  • 10:00
    首里城もしくはおきなわワールド
  • 13:00
    国際通りでランチ、散策、お買い物
  • 15:30(フライトの2時間前までに)
    レンタカーを返却し、シャトルバスで空港に移動
  • 17:30~
    飛行機に乗って帰路に着く

   那覇空港までの航空券を探してみる  

首里城

首里城は、沖縄県内最大規模、沖縄の歴史や文化を象徴する琉球王朝の王城で、首里城公園(国営)として整備されています。約450年間続いた琉球王国の政所であり、日本や中国の要素を取り入れたといわれる琉球独自の建築様式は、ほかでは見られません。

残念なことに2019年に火災が起き、現在は復元工事が進められているところで、その様子を含め見学することが可能です。復元に用いられる木材に触れることができるなど、貴重な体験も今だけですよ。

基本情報

住所:沖縄県那覇市首里金城町1−2
営業時間:
 無料対象区域:<4月〜6月/10月〜11月>8:00~19:30、<7月〜9月>8:00〜20:30、<12月〜3月>8:00〜18:30
 有料対象区域:<4月〜6月/10月〜11月>8:30〜19:00、<7月〜9月>8:30〜20:00、<12月〜3月>8:30〜18:00
定休日:首里城公園施設の一部休場日は7月の第一水曜日とその翌日
利用料金:大人:400円、中人(高校生):300円、小人(小・中学生):160円、6歳未満:無料
駐車料金:小型車 最初の60分400円(最大800円) 大型車 30分あたり600円(最大2400円)

おきなわワールド

おきなわワールドは、沖縄最大、サンゴ礁から生まれた鍾乳洞である玉泉洞や、熱帯フルーツ園琉球王国城下町など、沖縄・琉球の自然や文化のエッセンスをギュッと凝縮したといえるテーマパークです。

スーパーエイサーショー、ハブとマングースのショーも観られますよ。また、ソーキそばや沖縄そばを食べたり、運転しなければ地ビールの試飲もできたりします。

基本情報

住所:沖縄県南城市玉城字前川1336
営業時間:9:00〜17:30(最終受付 16:00)
定休日:年中無休
利用料金:大人(15歳以上)2000円、小人1000円 3歳以下無料
駐車料金:無料

国際通り

2016年 筆者が撮影

国際通りは、那覇空港から車で15分ほど離れた場所にある沖縄のメインストリートといえるスポットです。全長1600mにもおよぶ通りで、さまざまな業種のお店が600軒ほど所狭しと立ち並んでいて、沖縄旅行の記念品、大切な人へのおみやげを買うのに充分なエリアです。

また、第一牧志公設市場では、沖縄ならではの食材やフルーツが、比較的オトクに入手できるはずですよ。

最終日に検討したい沖縄グルメ

ステーキハウス88 国際通り店
2016年 筆者が撮影 ステーキハウス88 辻本店にて

沖縄の方は、飲んだあとに〆でステーキを食べる文化があるそうで、沖縄旅行の締めくくりにステーキはいかがでしょう。

沖縄のソース「A1ソース」もなかなかの美味です。ステーキハウス88ではS1ソースがそれに近いそうですので、ぜひお肉と合うか相性を試してみてください。

沖縄旅行2泊3日でたくさんの観光スポットを訪れよう!

沖縄本島の南部に位置する那覇空港から北上し、古宇利島あたりまでが人気観光スポットが集中しているエリアといえます。

タイムパフォーマンスを考えて動けば、首里城や沖縄美ら海水族館といった定番スポットだけではなく、体験工房やビーチ、絶景スポットなど、たくさんの観光とアクティビティが可能です。

また2日目は、ジャングリア沖縄やマリンアクティビティなどで一日中遊びつくすのも、沖縄満喫につながりますので、おすすめです。

今回モデルコースに組み込みませんでしたが、波上宮、波の上ビーチ、ブセナ海中公園、道の駅許田フードコート、21世紀の森ビーチ、ナゴパイナップルパーク、屋我地ビーチ、古宇利オーシャンタワー、羽地内海、ジュゴンの見える丘、慶佐次湾のヒルギ林、海中道路ビーチや伊計島など、魅力的な観光スポットがたくさん…

観光・グルメを思う存分楽しみたいなら、やはり航空券はなるべく安く手に入れて、浮いた分を滞在費に当てるようにしたいものです!

PR

自由に組める!お得に旅する!「じゃらんパック」で理想の旅行を!

国内旅行をもっと自由に、お得に楽しむなら「じゃらんパック」!航空券+宿泊をセットで予約できるから、面倒な手配もラクラク♪飛行機や新幹線の時間、宿泊先を自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルツアーが作れます。

さらに、お得なプランが満載で、じゃらんのポイントやクーポンを活用すれば、さらにお得に!飛行機利用ならマイルも貯まり、旅を重ねるほどメリットも増えます。

好きな場所へ、好きなスタイルで!次の旅行は、「じゃらんパック」でお得にスマートに計画しよう♪

九州旅行ならじゃらんでお得に♪>>

-沖縄
-,