当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ジャングリア沖縄から美ら海水族館へハシゴできる?プレミアムパスについても解説!

2025年の夏以降、ジャングリア沖縄(2025年7月25日スタート)に行きたいと考えている方は少なくないでしょう。また、美ら海水族館が比較的近いことから、ジャングリア沖縄と美ら海水族館を一日で回ろうと考えている方もいるかもしれません。

ジャングリア沖縄と美ら海水族館は1日で回れるのか、回れない理由があるとしたら、どのようなことが考えられるか知りたいと思いませんか?

そこで本記事では、

  • ジャングリア沖縄と美ら海水族館の基本情報
  • ジャングリア沖縄のプレミアムチケット(プレミアムパス)
  • ジャングリア沖縄から美ら海水族館へハシゴするのはアリ?ナシ?

について、沖縄好きライターが解説していきます!

ジャングリア沖縄の基本情報

ダイナソーサファリ、ホライゾン バルーン、スカイフェニックスといったアトラクションを引っさげて沖縄の北部エリアに爆誕したジャングリア沖縄ですが、アトラクションとともに注目されているのが、スパです。

スパは、26000㎡という広大な敷地面積を誇り、82㎡にも及ぶインフィニティ風呂が、その広さでギネス世界記録に認定されています。

テーマパークを楽しむだけではなく、ぜひ併設のスパも堪能していただきたいところです。

基本情報

住所:沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553-1
営業時間:パーク 10:00~19:30 スパ 12:00~21:30
開場時間は混雑状況により予告なく変更になる場合あり

ジャングリア沖縄プレミアムパスの詳細

ジャングリア沖縄では、1Dayチケット、スパチケットそしてプレミアムパスを販売する旨、公表しています。

プレミアムパスは1Dayチケットとセットで使用し、アトラクションの行列をスキップできたり、整理券を確保できたり、ショーエリアへの優先入場と、時間を心配することなく遊べるようになります。

2025年6月17日時点で、まだプレミアムパスの販売開始日などは公表されていませんので、こまめに公式サイトでチェックするようにしましょう!

沖縄美ら海水族館の基本情報

沖縄美ら海水族館は、海洋博公園の施設として人気を誇っており、沖縄本島を代表する観光スポットです。おすすめはやはり巨大水槽『黒潮の海』です。

特に全長8.8mにも及ぶジンベエザメや、ナンヨウマンタが優雅に泳ぐ姿は「ずっと見ていたい」と思えるくらい惹きつけられます(筆者は多分、水槽の前で15分以上見ていたと思います)。

基本情報

住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
営業時間:8:30~18:30(入館締切:17:30)
休館日:2027年3月31日まで休館の予定なし(台風等による臨時休館を除く)
入館料金:大人:2180円、中人(高校生):1440円、小人(小・中学生):710円、6歳未満:無料
駐車料金:無料(海洋博公園駐車場)

ジャングリア沖縄から美ら海水族館に1日で行くのはおすすめできない理由

ジャングリア沖縄と、美ら海水族館は1日で回ることはできません。1日で回ろうとすると、どちらもあまり楽しめないまま、不完全燃焼状態で沖縄から帰ることになるからです。

その理由は、タイムロス…

移動中、駐車場、アトラクション前で足止めされる可能性があるからです。

渋滞により車移動時間が増えタイムロスとなる可能性

沖縄旅行でジャングリア沖縄と美ら海水族館を午前・午後などでハシゴしようと考えるファミリーは多いと考えますが、沖縄の幹線道路は限られており、終日、どの道も渋滞する可能性は高いと踏んでいます。

渋滞しなければ30分で行き来することができる距離感ですが、倍以上かかる可能性があります。特にナビで示される道は必ずといっていいほど混雑するでしょう。

駐車場満車により空き待ち/徒歩でタイムロスとなる可能性

ジャングリア沖縄には敷地内パーキングがありますが、敷地内に停めることができなければ近隣の提携パーキングや臨時駐車場を利用しなければならないようです。いずれも有料です。

美ら海水族館のある海洋博公園は、2017年には500万人以上の年間来場者があったと記録されており、ジャングリア沖縄と美ら海水族館に年間、同規模の来場があるかもしれません。ジャングリア沖縄は、1日あたりの来場者を数千~1万人と予測しています。

海洋博公園の駐車場は1880台が収容可能で、美ら海水族館がある建物に近いパーキングから埋まっていくでしょう。極論、海洋博公園の南ゲート駐車場しか空きがなかった場合は、美ら海水族館がある建物まで約2㎞、30分ほど歩かなくてはならなくなります。

アトラクション待ちで体力と時間を消耗する可能性

  • 東京ディズニーランド(TDL)
  • ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)

など日本屈指のテーマパークでは、やはり人気エリア・アトラクションを中心に、相当の待ち時間が発生しています。

2025年6月15日日曜日、東京ディズニーランド(TDL)の美女と野獣“魔法のものがたり”では最大120分、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のドンキーコングのクレージー・トロッコでは最大210分の待ち時間であったことがわかっています(ディズニーリアルユニバリアルの情報)

ジャングリア沖縄でも開園後しばらくは、パーク全体が混雑すると予想でき、人気アトラクションには長蛇の列ができるでしょう。

そのため短時間滞在は、何一つ、いいことがないのです。

どちらも見どころ満載で短時間滞在はもったいない!

ジャングリア沖縄は10:00開場で、アトラクションの数は22。テーマパーク滞在時間を6時間としても16:00で、あっという間に夕方です。そこから美ら海水族館に行くにしても、特に小さなお子さんは疲れすぎて、あまり楽しめないのではと思えます。

また、せっかくですのでギネス級のスパも体験しておきたいところです。

一方で沖縄美ら海水族館も、通常時の最終入館は17:30で、閉館は18:30。周辺の海洋博公園のコンテンツも含めると、ギリギリの滞在ではもったいないほど、たくさんの見どころがあります。

そのため、2日目にジャングリア沖縄、3日目に沖縄美ら海水族館と分散させて、ゆっくり・じっくりと楽しまれたほうがいいでしょう。

ジャングリア沖縄・美ら海水族館の旅モデルコース(3泊4日推奨)

ここでは、2025年夏以降の沖縄旅行の定番モデルコースにしていただきたい旅程をご提案していきます。

ジャングリア沖縄・美ら海水族館の旅モデルコース1日目スケジュール

  • 那覇空港に到着
  • レンタカーを借りる
  • 道の駅許田で手軽に買える沖縄グルメを楽しむ
  • ジャングリア沖縄に近いホテルにチェックイン
  • 今帰仁城跡(世界遺産)など周辺を観光
  • 古宇利島にてハートロックやサンセットを鑑賞
  • 19:00
    ホテルに戻り食事・入浴・就寝 

PR

旅先での移動をもっと自由に、もっとお得に!

スカイレンタカーは、観光やビジネス出張で人気の沖縄・九州・北海道エリアに特化した格安レンタカー予約サイトです。
早期予約でさらにお得になる「早割」や、期間限定のキャンペーンも随時実施中。
スマートフォンから手軽に予約でき、現地でのスムーズな移動をサポートします。

絶景ドライブやスケジュールに合わせたフレキシブルな旅を叶えるなら、スカイレンタカーで決まり。
今すぐチェックして、賢く旅を楽しみましょう。

九州の格安レンタカー予約なら【スカイレンタカー】

1日目のポイント

1日目は、次の日のジャングリア沖縄のために、那覇空港から一気に大移動し、ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルズに泊まるのが理想的です。

ジャングリア沖縄オフィシャルホテルズ

  • オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
  • オリオンホテル モトブ リゾート&スパ
  • カヌチャリゾート
  • ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

しかし、上記ホテルの所在地を確認してみると、意外にもジャングリア沖縄からは車で30分圏内いえ、それ以上かかりそうな場所のホテルもあるのですね…

ジャングリア沖縄までの道が渋滞する可能性を考えると、ジャングリア沖縄になるべく近い場所にあるホテルがいいのではと思います。

1日目に泊まりたいホテル コンドミニアムホテル名護リゾートリエッタ中山

ジャングリア沖縄まで車で15~20分で行ける場所にあります。

2018年にオープンした、地上9階建て、40部屋を擁するコンドミニアムホテルで、最大10名で宿泊できるコーナーテラスや、デラックスルームなどがあり、ママ友グループでの家族旅行や、親戚どうしが集まってジャングリア沖縄に遊びに行く場合に最適なホテルです。

ホテルはトロピカル王国 OKINAWAフルーツランドの敷地内にあり、付近にはナゴパイナップルパークがあります。

じゃらんで探す

1日目に泊まりたいホテル HOTEL Progress inn 名護 MATABee

名護市にあるアパートメントホテルですが、ジャングリア沖縄までは、車で20分前後で行ける場所にあります。

客室は24㎡と広く、バルコニーもついています。電子レンジ、冷蔵庫、キッチン、洗濯機完備で、買い出しして料理を作ったり、汗をかいた洋服を洗えますので、予約がとれそうなら連泊してもよさそうです。

じゃらんで探す

基本情報

1日目に泊まりたいホテル ホテルホークレア

こちらもジャングリア沖縄まで車で20分前後で行けます。アパートメントホテルで、大正ロマンを彷彿とさせる和風テイストのルームや、ハワイアン風で南国テイストを意識したルームがあります。

周辺にはイオンやドン・キホーテ、サンエーもあり便利です。

じゃらんで探す

基本情報

ジャングリア沖縄・美ら海水族館の旅モデルコース2日目スケジュール

2018年 筆者が撮影 ホテルマハイナより
  • 渋滞回避のため朝早くホテルをチェックアウト
  • ジャングリア沖縄に到着
  • ジャングリア沖縄の駐車場を確保
  • 10:00~18:00
    ジャングリア沖縄(開場と同時に入場)
  • 19:00
    沖縄美ら海水族館近くのホテルにチェックイン 

2日目のポイント

2日目は、できるかぎり朝早く起きて、ジャングリア沖縄に向かい、早めに駐車場に車を停めるようにしましょう。なお駐車場は予約制で、6月末から事前予約が可能となるようです。それまではこまめに公式ホームページをチェックするようにしてください。

そして2日目は可能なら、沖縄美ら海水族館の周辺にあるホテルに宿泊するようにしましょう。

2日目に泊まりたいホテル ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ

筆者も宿泊したことがあるのですが、リゾートホテルということもあり、ゆったりと滞在できます。美ら海水族館までは宿泊者専用の送迎バスも出ていますので、ご参考までに…

じゃらんで探す

2日目に泊まりたいホテル オリオンホテル モトブ リゾート&スパ

オリオンビールが展開している全室オーシャンビューのリゾートホテルです。ジャングリア沖縄のオフィシャルホテルでもありますので、その特典にも期待したいところです。

じゃらんで探す

ジャングリア沖縄・美ら海水族館の旅モデルコース3日目スケジュール

2018年 筆者が撮影
  • 朝早くホテルをチェックアウト
  • 8:30
    沖縄美ら海水族館に営業開始時間と同時に入場
  • オキちゃん劇場でイルカショー
  • 14:30
    那覇市に向けて出発
  • トロピカルビーチ
  • 18:00
    ステーキハウスで食事
  • 19:00
    首里城公園
  • 20:00
    国際通り近辺のホテルにチェックイン
  • 夜の国際通りを散策

3日目のポイント

沖縄美ら海水族館にも営業開始時間と同時に入場しましょう。午前中しっかりと『黒潮の海』『アクアルーム』などを楽しんで、ランチは水族館の中にあるレストラン『イノー』のビュッフェをいただくのがおすすめです。

また、同じく海洋博公園内にあるオキちゃん劇場でイルカショーを見ることもできますよ。2024年末からショーが再開となりました。

ジャングリア沖縄・美ら海水族館の旅モデルコース4日目スケジュール

  • チェックアウト時間までホテルでのんびりと過ごす
  • 10:00
    国際通りでおみやげ探し/ランチ
  • 12:30
    那覇空港に向けて出発
  • 13:00
    レンタカーを返却
  • 15:00
    那覇空港から飛行機に搭乗し帰路へ…

4日目のポイント

最終日の朝は、ホテルでゆっくり過ごしましょう。そして国際通りや那覇市第一牧志公設市場で、おみやげ探しをしてみてください。

なお、レンタカーの返却は沖縄独自のルールで飛行機搭乗の2時間前となっていますので、余裕をもって行動しましょう。

ジャングリア沖縄と美ら海水族館を制覇しよう!

ジャングリア沖縄も美ら海水族館もチケット代金は、決して安価なものではありません。そのため滞在時間をしっかりと確保して、時間を気にせずに一日遊び尽くしたほうが、満足感が高くなるでしょう。

これから予約する方は、ぜひ3泊4日で飛行機やホテル、レンタカーを手配して、完全燃焼できる旅にしてくださいね!

PR

自由に組める!お得に旅する!「じゃらんパック」で理想の旅行を!

国内旅行をもっと自由に、お得に楽しむなら「じゃらんパック」!航空券+宿泊をセットで予約できるから、面倒な手配もラクラク♪飛行機や新幹線の時間、宿泊先を自由に組み合わせて、自分だけのオリジナルツアーが作れます。

さらに、お得なプランが満載で、じゃらんのポイントやクーポンを活用すれば、さらにお得に!飛行機利用ならマイルも貯まり、旅を重ねるほどメリットも増えます。

好きな場所へ、好きなスタイルで!次の旅行は、「じゃらんパック」でお得にスマートに計画しよう♪

九州旅行ならじゃらんでお得に♪>>
ランキングに参加しています。
クリックでの応援が励みになります!
▼ ▼ ▼
九州地方ランキング
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Takehiro

福岡在住ライター
■好きなこと:グルメ/鉄道旅行/韓ドラ
■好きな路線:博多南線/阪堺線/あおなみ線
■好きなお酒:亀泉cel24/博多小女郎吟醸磨き/WATTAメロン&マンゴー
■好きな番組:アサデス。7/めぐみのラジオ

-沖縄
-, , ,